2025年08月07日
ご家族並びに関係者の皆様には長きに渡り、当施設の感染症対策にご理解ご協力を頂きました事を心より感謝いたします。
さて、情報公開が遅くなりましたが、当施設でも検討を重ねた結果、7月下旬より面会及び外出・外泊の制限解除を行なう事となりました。
身元引受人様が把握されている事や事前の連絡は必要となりますが、連泊なども可能ですので、ご家族の皆様、ぜひご検討ください。
※詳細は身元引受人様宛に文書でお送りいたしましたので、ご確認をお願いします。
お知らせ一覧2023年06月02日
現在1室のみ荷物の搬入が行われていない居室はありますが、入居予定の方がいらっしゃるため満室となります。
例年、夏季は退去される方が少ない為、すぐに入居のご案内は出来ない可能性が高いと思われますが、冬季にかけて入居をご希望される方は、暖かくなる今から見学や申込をして頂くとスムーズな入居に繋がると思われます。
当施設に係らず、差し迫ってから探しても、なかなか条件が一致しない事が多い為、気になる方は第一歩として資料請求だけでもしてみませんか?なお、当施設も電話やお問い合わせページからパンフレットの請求が可能です。
過去の空室情報当法人におきましても介護職員等処遇改善加算加算(Ⅰ)の算定を行っております。 当該加算を算定するにあたり、 A 現行の介護職員処遇改善加算(Ⅰ)から(Ⅲ)までを取得していること。 B 介護職員処遇改善加算の職場環境等要件に関し、複数の取組を行っていること。 C 介護職員処遇改善加算に基づく取組について、ホームページへの掲載等を通じた見える化を行っていること という 3 つの要件を満たしている必要があります。 C の「見える化」要件とは、① 2020 年度からの算定要件で、② 介護サービスの情報公表制度や自社のホームペ ージを活用し、新加算の取得状況、賃金改善以外の処遇改善に関する具体的な取組内容を公表していることです。 以上の要件に基づき、当法人における処遇改善に関する具体的な取り組み(賃金以外)につきまして、右記の通 り公表いたします。
〒061-1264
北広島市輪厚512番地4
TEL:011-377-1020
FAX:011-377-2225
MAIL:info.jikouen@fuku-jikouen.or.jp